2015/ 2/16 |
JpGU2015でセッション「情報地球惑星科学と大量データ処理」を開催します。投稿締切は2月18日です。(投稿はこちら)
(セッション概要はこちら) |
2015/ 2/13 |
平成26年度 宇宙科学情報解析シンポジウムにおいて、村田統括が「NICTサイエンスクラウドの現状報告」を発表しました。 |
2015/ 2/ 6 |
サイエンス可視化ギャラリー(オンライン)を立ち上げました。 |
2015/ 2/ 3 |
ひまわり衛星プロジェクトWebサイトを立ち上げました。 |
2014/12/10 |
日本化学会情報化学部会誌のビッグデータ特集号に以下の記事が 掲載されました。
「ビッグデータとオープンデータ:これからの科学研究を支える二つのキーワード 村田 健史,長屋 嘉明,木村 映善」 |
2014/12/10 |
情報知識学会(第24巻)の特集「サイエンスデータとマッシュアップ技術」がJ-STAGEで発刊されました(巻頭言はこちら)
(抄録はこちら)
(本文はこちら) |
2014/12/10 |
情報知識学会(第24巻)の特集「NICTサイエンスクラウドセキュアWebアプリケーション開発協力手法」がJ-STAGEで発刊されました(巻頭言はこちら)
(抄録はこちら)
(本文はこちら) |
2014/12/10 |
情報知識学会(第24巻)の特集「世界科学データシステム(WDS)のための学際的科学データ表示Webの提案」がJ-STAGEで発刊されました(巻頭言はこちら)
(抄録はこちら)
(本文はこちら) |
2014/11/28 |
今年もNICTオープンハウスに出展しました。 |
2014/11/ 7 |
10月21日から23日のMeteorological Technology World Expo 2014(ブリュッセル)でWONM system、フェーズドアレイ気象レーダなどの展示を行いました。 |
2014/ 7/ 3 |
STARStouchにデータビュー(プロット)保存機能が実装されました。 |
2014/ 6/ 2 |
平成25年度の利用報告書、及び成果リストを更新しました。 |
2014/ 5/28 |
成果リストを更新しました。 |
2014/ 5/19 |
村田統括が、6月9日開催の「タイムビジネス協議会フォーラム~デジタルエビデンスにおけるタイムスタンプの役割~」でパネラーとして参加します。 |
2014/ 5/ 8 |
「STARStouch GEOTAIL衛星版」公開を開始しました。 |
2014/ 5/ 3 |
渡邉英伸研究員の"Improvement of The Integrity Verification Application using Timestamp Mechanism for Distributed File System"がCOMPSAC 2014に採択されました。 |
2014/ 5/ 2 |
平成25年度の利用報告書、及び成果リストを更新しました。 |